お知らせ 過去の記事一覧
-
【海のキッズサポーター】 夢に向かって!海への情熱・探究心溢れる小学生
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」。今回は、静岡県・裾野市に暮らす小学5年生を紹介します。週末はよくご家族と海や水族館にお出かけする颯星くん。夏には、伊豆・下田の海…詳細を見る -
海のキッズサポーター 体験ダイビングで海のトリコに!
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」。今回は、静岡県・西伊豆に暮らす小学5年生をご紹介します。伊豆は、全国でも人気のダイビングスポット。そんな海のそばで生まれ育ち、毎…詳細を見る -
駿河ブルーラインキーワードラリー開催中!
こんにちは!海と日本プロジェクトin静岡県からお知らせです!現在、“駿河ブルーラインキーワードラリー”を開催中です!駿河ブルーライン(静岡市、焼津市、吉田町、牧之原市、御前崎市の4市1町のエリア)の対象店舗を…詳細を見る -
9月17日 fishbowl「踊子/朱夏」発売!
海と日本プロジェクトの趣旨に賛同してくれたfishbowlのセカンドシングル「踊子/朱夏」が9月17日に発売になりました。 静岡県出身でサウンドプロデュースをつとめるヤマモトショウさんに伺ったところ、『「朱夏」は青春の次…詳細を見る -
秋の海ごみゼロウィーク!
海と日本プロジェクトin静岡県推進リーダーのかほです。9月18日~9月26日は【秋の海ごみゼロウィーク】全国各地で海洋ごみゼロを目標に清掃活動などが行われています。 9月18日、しずおか海洋ごみゼロPR大使のちびまる子…詳細を見る -
9月26日(日)開催「スポGOMI甲子園」参加者募集は終了いたしました
9月26日(日)開催「スポGOMI甲子園」参加者募集!全国30都道府県の高校生がゴミ拾いを競い合う「スポGOMI甲子園」を今年も開催!3人1組のチームで、60分の制限時間内に、定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、そ…詳細を見る -
【応募受付終了】9/20(月・祝)開催「さばける塾 in静岡県」
9/20 (月・祝)に開催いたします「さばける塾in静岡県」の応募締切は8月15日(日)で終了いたしました。なお、既に多数のご応募をいただいており当選者は抽選の上、決定させていただきます。当選者につきましては8月16日(…詳細を見る -
7/12(月) 東遠浄化槽 ビーチクリーン活動報告
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県推進リーダーの佳穂です。日に日に暑さが増し夏本番といったところでしょうか! 今日は、東遠浄化槽が毎月社員の皆様で行っている清掃活動のご報告になります。相良海水浴場(サンビーチ)で…詳細を見る -
9/20(月・祝)開催「さばける塾 in静岡県」※参加者募集期間は終了いたしました。
“魚をさばく”という行為は、自らの手でその命に触れ海の恩恵に想いを馳せる日本古来の技法です。また、その動作へ宿る美しさや海の命と対峙する人間の姿は、時代や世代を越えて人々に大きな感動を与える、海と人を結ぶエンターテインメ…詳細を見る -
ギョガ。新ポーズ募集キャンペーン
ギョガ。新ポーズ募集キャンペーンイシグロが考案した新エンターテインメント!魚×ヨガ、通称「ギョガ。」の新ポーズを募集するキャンペーンが始まります!釣りと海に関連したポーズとその名前を考えていただき海と日本プロジェクトin…詳細を見る