【最終稿】2022スポGOMI甲子園チラシ_0525確認用_page-0001

7月9日(土)開催「スポGOMI甲子園2022」参加者募集のご案内!

ゴミ拾いはスポーツだ!7月9日(土)開催「スポGOMI甲子園…
詳細を見る
海に囲まれた日本。静岡県には、深さ日本一の駿河湾を有し、環境変化の少ない深海でしかみられない海洋生物も多く存在する豊かな海があります。また、伊豆半島から駿河湾、遠州灘までの500キロメートルを超える変化に富んだ海岸線も魅力の一つです。「海と日本プロジェクトin静岡県」では、そんな静岡県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。

最近の記事

お知らせ

海ロデオ+SUP荒天中止画材

2023-3-24

悪天候のため予備日含めて中止いたします。3月25日(土)海ロデオ+SUP教室(応募は締め切りました)

応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。3/25(土)<荒天予備3/26(日)>の海ロデオ+SUP教室ですが、両日とも海上の風が強いため休止とさせていただきます。参加者の皆様には個別のご連絡もさせていただいておりますが、HPでも報告させていただきます。ご参加を楽しみにされていた…
詳細を見る

イベント

P2070492

2022-7-20

※参加者募集は終了致しました。「まる子のきれいな海でおもてなし大作戦 めざせ!深海魚博士」

みなさんは、「深海」や「深海魚」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?怖い?謎がいっぱい?わくわく?深海はまだまだわたしたちが知らないことや、分かっていないことが多い、未知の世界。深海のスペシャリストと一緒に、深海の世界を学んで、深海魚博士を目指しましょう!いま、世界では海洋ごみ問題が深刻化していま…
詳細を見る

レポート

IMG_3005 - コピー

2022-11-1

まる子のきれいな海でおもてなし大作戦 「しずおかクリーンバトルin御前崎」活動報告

しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクトは、10月30日(日)にその第3弾として「しずおかクリーンバトルin御前崎」を開催いたしました。 このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。イベント概要   …
詳細を見る

番組情報

名称未設定-1

2022-4-11

【番組放送のお知らせ】回転寿司スシロー『熱源熱中授業』

海と日本プロジェクトと回転寿司スシローのコラボで実施した「熱源熱中授業」の模様をお届けします。マイクロプラスチック問題やスシローのお魚がおいしい商品になるまでを子供たちが学びました。ぜひ、ご覧ください!■放送局:テレビ静岡■放送日:2022年4月14日(木)23:09~■番組名:テレビ静岡「海と日本…
詳細を見る
ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 静岡県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shizuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 静岡県</a></iframe><script src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>