海に囲まれた日本。静岡県には、深さ日本一の駿河湾を有し、環境変化の少ない深海でしかみられない海洋生物も多く存在する豊かな海があります。また、伊豆半島から駿河湾、遠州灘までの500キロメートルを超える変化に富んだ海岸線も魅力の一つです。「海と日本プロジェクトin静岡県」では、そんな静岡県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
最近の記事
お知らせ

2023-10-31
イカもアジもさらに大好きに!ゆうくん
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」。今回は初めて海と日本プロジェクトのイベントに参加してくれた静岡県・三島市に住む、海が大好き!ゆうくんに話を伺いました。家族で海に旅行に行くのが大好きというゆうくん。特に磯だまりを見るのが好きです。魚がいたり、…
詳細を見る
イベント

2023-10-12
スポGOMI甲子園静岡県大会優勝チーム「高身長トリオ」が難波市長を表敬訪問
2023年7月17日に行われた『スポGOMI甲子園2023・静岡県大会』で優勝した常葉大学附属橘高等学校の在校生3人組「高身長トリオ」が、大会での成果を報告するため静岡市難波市長を表敬訪問しました。『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の…
詳細を見る
レポート

2023-11-7
10/14(土)由比の現役漁師さん直伝! 親子で参加 『日本さばける塾 in 静岡県』!のご報告③
こんにちは!今日はさばける塾のご報告 第3弾です!いよいよ「お魚さばき体験」と、その前に私たちは、「しずまえ鮮魚」について勉強しました!静岡市は駿河湾で獲れた魚を「しずまえ鮮魚」と呼んでいます!昨年に引き続き今年もさばける講師は、子供の頃から親しんだ日本一深い海・駿河湾で獲れた魚をこれからも大事にし…
詳細を見る
番組情報

2022-4-11
【番組放送のお知らせ】回転寿司スシロー『熱源熱中授業』
海と日本プロジェクトと回転寿司スシローのコラボで実施した「熱源熱中授業」の模様をお届けします。マイクロプラスチック問題やスシローのお魚がおいしい商品になるまでを子供たちが学びました。ぜひ、ご覧ください!■放送局:テレビ静岡■放送日:2022年4月14日(木)23:09~■番組名:テレビ静岡「海と日本…
詳細を見る