お知らせ 過去の記事一覧
-
教科と海を学ぶ学習ドリル「ウミドリる」
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会の石垣です。 緊急事態宣言に伴い学校が休校になる中、自宅学習の時間が増えているご家庭も多いのではないでしょうか。苦手な科目ほどもっと楽しく学習したいですよね! 教科と海…詳細を見る -
おうちでお手製“海モノづくり”
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会の石垣です。 おうちで海活してみませんか?折り紙や紙粘土など身近にあるモノを使って自分だけの海の生き物をつくり、できあがったら「#海モノづくり」を付けてSNSに投稿して…詳細を見る -
海と日本プロジェクトin静岡県 今年度 推進リーダーの紹介
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会の吉澤です。今年の海と日本プロジェクトin静岡県を一緒に盛り上げてくれる推進リーダーが決定しましたので皆様にご報告です。一人目は静岡県内で活躍す…詳細を見る -
『泳げ!みんなのお魚プロジェクト』イラスト&メッセージ募集‼
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会の吉澤です。コロナの影響で折角のゴールデンウィークも外出自粛が続きますね。そこで海と日本プロジェクトin静岡県では少し早いですが「海に行きたい!」思いを込め…詳細を見る -
海ごみゼロアワード 2020年度エントリー募集中!
こんにちは。しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会の吉澤です。しずおか海洋ごみゼロ対策プロジェクト実行委員会では、ただいま「海ごみゼロアワード」の応募団体を募集中です!「アクション部門」、「イノベーシ…詳細を見る -
2/29(土)「『甚助さんの板子』フィールドワーク」中止について
2/29(土)に予定しておりました「『甚助さんの板子』フィールドワーク」について新型肺炎の影響を鑑み残念ながら中止が決定しました。楽しみにしてくださっていた参加者のみなさま、大変申し訳ありません。お披露目を予定しておりま…詳細を見る -
【★参加者大募集★】焼津で生まれた物語『甚助さんの板子』フィールドワーク 開催!
「海ノ民話のまちプロジェクト」は、海と深く関わりを持つ日本という国の「海との関わり」と「地域の誇り」を、子供たちに伝え語り継ぐプロジェクトです。語り継がれてきた物語に込められた「思い」「警鐘」「教訓」は現代の私たちに多く…詳細を見る -
キッズサマースクール~マグロード調査隊~ 子ども達の新聞記事大公開!
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会事務局の濱島です。8月に静岡県と山梨県の海と日本プロジェクト実行委員会が合同で『キッズサマースクール~マグロード調査隊~』を開催しました。イベントでは、静岡県と山梨県の…詳細を見る -
キッズサマースクール~マグロード調査隊~ コラボメニューを販売!!
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県実行委員会事務局の濱島です。8月に静岡県と山梨県の海と日本プロジェクト実行委員会が合同で開催したイベント『 キッズサマースクール~マグロード調査隊~ 』。静岡県と山梨県の小学生が…詳細を見る -
【まもなく締切!】うみぽすグランプリ
今回は毎年、海と日本プロジェクトの一環として開催されている海洋連盟主催「うみぽすグランプリ」について、みなさんに紹介いたします!「うみぽすグランプリ」とは地元の海に人を集めることを目的にした全員参加型の地方創…詳細を見る