レポート 過去の記事一覧
-
静岡農業高校 いきものがかりの ”麦わらストロー”つくり
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県事務局の石垣です。突然ですが、SHIZUOKA STRAW PROJECTを知っていますか?静岡県立静岡農業高等学校で農業を学ぶ学生さんたちが麦わらストローづくりを通して、農業の…詳細を見る -
「ミズウオの解剖教室」2021活動報告②
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県推進リーダーのかほです。さなです。海岸から戻り、実際にミズウオの胃の中を解剖して見せていただきました。ミズウオの体はぶよぶよ。捕まえた獲物を逃がさないように歯は鋭くなっています。…詳細を見る -
「ミズウオの解剖教室」2021活動報告①
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県推進リーダーのかほです。さなです。11月20(土)日に「ミズウオの解剖教室」に参加してきました!いつもこのイベントでお世話になっている東海大学海洋科学博物館さん!講師は東海大学海…詳細を見る -
しずおか海洋ごみ対策プロジェクト×静岡翔洋 「海洋ごみ削減」に向けて高校生がCM制作に挑戦
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県事務局の石垣です。今月12日に東海大学付属静岡翔洋高等学校の学生さんたちと、「海洋ごみ削減」に向けたCM制作を行いました。海洋プラスチック問題を皆さんはご存知でしょうか?このまま…詳細を見る -
ホワイトウィングス・ビーチクリーン活動報告
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県事務局の石垣です。今日は12月22日(水)にホワイトウィングスビーチクリーンプロジェクト第三回目として静岡県沼津市”千本浜”にてクリーン活動を実施しました約40名の皆様本当にあり…詳細を見る -
しずまえ情報館 PART3
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県 推進リーダーのかほです。今日もしずまえ情報館からのお知らせです!「しずまえ」とは静岡市の海沿いの地域のこと!ここで取れるおいしい魚を「しずまえ鮮魚」っていうんだよ!今日は由比・…詳細を見る -
しずまえ情報館 PART2
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県 推進リーダーのかほです。今日もしずまえ情報館からのお知らせです!「しずまえ」とは静岡市の海沿いの地域のこと!ここで取れるおいしい魚を「しずまえ鮮魚」っていうんだよ!今日は清水港…詳細を見る -
しずまえ情報館 クイズのお時間
海と日本プロジェクトin静岡県 推進リーダーのさなです。「しずまえ」と聞いて何かわかるようになったかな?前回の復習からやっていこう!「しずまえ」とは静岡市の海沿いの地域のこと!ここで取れるおいしい魚を「しずまえ鮮魚」って…詳細を見る -
しずまえ情報館 PART1
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県 推進リーダーのかほです。今日は今年9月に実施したさばける塾で学んだ「しずまえ」についてです!皆さんは「しずまえ」と聞いて何が浮かびますか?静岡県のあなた!そして県外のあなた!知…詳細を見る -
11/21(日)静和エンバイロメント 海岸清掃報告
こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県事務局の石垣です。11/21(日)三保海浜公園で、静和エンバイロメントのみなさまと海岸清掃を行いました。この日集まっていただいたのは13名。みなさまお休みの中、ありが…詳細を見る