こんにちは!
今年も昨年に引き続き10月14日(土)に日本さばける塾in静岡を開催しました!
時刻は早朝5:30!由比港を舞台に始まりました!
なぜ早朝集合!?
というと今回は、定置網漁の見学からスタートだからです!
朝日をめがけてスタートです!

あ、富士山だ!おはようございます!

まず私たちは、遊漁船に乗って定置網漁の見学です。


魚をさばくプロジェクトの中で、「さばく」だけではなく、
自分たちが普段何気なく食べている魚ってどのように捕獲されているのだろう?
そんな疑問に対して答えを発見するために
由比漁協全面協力のもと、3艘に分かれて目前(定置網漁船に約10m)まで接近し、
漁の様子を見学させていただきました!


漁で獲られた魚が、船から陸に水揚げされ魚市場に並び競りまので過程も
見学させていただきました!
| イベント名 | 日本さばける塾inしずおか |
| 参加人数 | 10組20名 |
| 日程 | 10月14日(土) |
| 場所 | 由比港 及び 由比港漁業協同組合の研修室・調理室 |
| 主催 | 一般社団法人静岡UP/ |
| 協力 | 由比港漁業協同組合/倉沢漁業 西倉定置網(第十一光洋丸ほか)/しずまえ振興協議会 静岡市 経済局 農林水産部 水産漁港課/エフエムしみず |