キッズサマースクール2020~カツオ博士になろう!~vol.4「工場見学&オリジナルフレーバー作成」

2020-9-10

こんにちは。海と日本プロジェクトin静岡県 推進リーダーの亜美です。

今日は、『キッズサマースクール~カツオ博士になろう!~』のリポート、第4弾です。

■前回までの記事はコチラ。

キッズサマースクール2020~カツオ博士になろう!~ vol.1「 カツオ博士を目指して」
キッズサマースクール2020~カツオ博士になろう!~ vol.2「カツオ一本釣り体験」
キッズサマースクール2020~カツオ博士になろう!~ vol.3「 カツオ節の出汁を飲み比べ!」

第4弾は「シーラック工場見学&オリジナルフレーバー作成!」についての報告です! 

今回は、シーラック(株)(〒421-0204静岡県焼津市高新田45-1)さんにお世話になりました!

シーラックシーラック(株)は明治創業のカツオをはじめとする水産物を取り扱う
水産加工食品メーカーであり、「バリ勝男クン」は秘伝のしょうが醤油で味付けをし、
バリバリと軽い触感に焼き上げたカツオチップとなっています。
シリーズ累計2000万食を突破するほどの大人気な商品ですよ!

 

そこでまず私たちはシーラックの工場で

バリ勝男クンを製造している工程を見学させていただきました!

 【工場見学】
工場内に入る前の入室準備として、
まず作業着を着用し、ローラー掛けや手洗い、アルコール消毒、エアシャワーを
徹底して行い作業に入りました!私たちも着替えて工場を見学してきましたよ! ②

③

④普段はなかなか見ることができない工場の中を
どのように製造しているかを説明してもらいながら見学させていただきました!
色んな機械がたくさんあり、一つ一つに動きに驚きが隠せませんでした!
また出来立てのバリ勝男クンも頂くことが出来ました。
IMG_3429
IMG_3426工場見学を終えた後
私たちは、あのバリ勝男クンのオリジナルフレーバ―制作をさせていただきました!

 

【オリジナルフレーバー制作体験】
講師であるシーラック(株)製造部 大井川工場 副主任の米山浩さんに
オリジナルフレーバ―の製造方法を教えてもらいました!

IMG_3441それぞれの班ごとに味を決めて今回限定の作品を作成しました!
どの班も食べる人のことを考えてじっくり選んでいましたね!

IMG_3442

IMG_3452作り方についてはお伝え出来ませんが、
それぞれの班が選んだ味・理由を紹介します!
1班 きな粉  
⇒甘いバリ勝男くんを食べたいから!

2班 お好み焼き
⇒これしかないと思ったから

3班 ギョウザ
⇒ギョウザにするとどうなるか知りたかったから 

4班 かばやき
⇒食べやすい味だと思ったから

 

という点でそれぞれの班が選びました!

どの班も美味しく作り上げることが出来たようです!

貴重な体験をシーラックの皆様ありがとうございました!

次回へ続く!

  • 「キッズサマースクール2020~カツオ博士になろう!~vol.4「工場見学&オリジナルフレーバー作成」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=2477" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shizuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 静岡県</a></iframe><script src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 静岡県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shizuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 静岡県</a></iframe><script src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>