2016-9-12
9月3日(土)、沼津港深海水族館にて、海と日本プロジェクトin静岡県オリジナルイベント「親子で研究!深海の謎」が行われました。
この日は、29組100名が参加(抽選に漏れてしまった方ごめんなさい!)しました。
まずは、水族館内の自由見学。通常、10時オープンのところを水族館のご好意で9時30分オープンにしてもらい、参加者のみの貸切状態。この水族館、週末には行列ができるほどの人気なんですよ。
一通り見学を終えた後は、石垣幸二館長による講義。普段はお目にかかれない人から直接話が聞けるなんて、まさにプレミアム。子供たちが真剣に話を聞いていました。
今回はここまで。後半の模様は次回更新でお伝えします。
水族館自由見学と石垣館長の講義



深海にすむ生き物を見て回った後は、石垣館長の講義。
1.シーラカンスの生態について
2.駿河湾クイズ
3.質問タイム
みんな真剣に話を聞いていましたよ。
-
ニュースを共有
「9/3 オリジナルイベント「親子で研究!深海の謎」レポート(1)」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=282" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shizuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 静岡県</a></iframe><script src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>