2016-10-19
前回に引き続き、9月18日(日)東海大学海洋科学博物館で行われた海と日本プロジェクトin静岡県オリジナルイベント「親子でみるしる 海の探検」の報告です!
館内の見学が終わった子供たちは、講堂へ集合。いよいよこの日のメインイベント”ミズウオの解剖”です。
ミズウオとは、深海魚の一種でほかの深海魚を丸呑みするそうです。また、そのグロテスクな姿にみ皆さんからは驚きの声が。解剖には匂いも伴い、若干嫌がる子もいましたが、ほぼ全員1回ははさみを入れました。解剖して胃の内容物を見てみると、ゴミが……そう、私たち人間が捨てたゴミを食べていたのです。「ゴミを海に捨ててはいけない」ということを身をもって感じた様子でしたよ。
海を学ぼう



最後には子供たちから今回学んだことの発表もありました。
-
ニュースを共有
「9/18 オリジナルイベント「親子でみるしる 海の探検」レポート(2)」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=345" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://shizuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 静岡県</a></iframe><script src="https://shizuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>