ウミガメが産卵する下田の砂浜をみんなで清掃しよう!
「ごみゼロの日」にビーチクリーンイベント開催
下田海中水族館では、水族館の役割でもある環境教育に取り組みながら、
2019年からは水族館周辺の海岸清掃を開始し、その様子を毎月SNSで発信しています。
その一方で、海洋ごみの問題から注目の度合いを増しているウミガメの調査・保護・研究への取り組みは、
1991年より下田市を中心に続けられ、本年で31年目を迎えます。
このような活動をもう一歩進めることを目的に、
昨年に続き「ゴミゼロの日」の前日となる5月29日(日)に、ウミガメの産卵場所となる市内の砂浜で、
一般の方を募った清掃イベントを吉佐美区、下田海上保安部と共同で開催いたします。
当日は吉佐美大浜の駐車場に本部テントを設置し一般参加者の受付を行い、
その際にゴミ袋を配布し、集められたゴミは水族館のトラックで市のゴミ収集場へ運び込みます。
またウミガメに関する理解を深めていただけるようにウミガメの展示も行います。
参加者には終了時(ゴミ持ち込み時)に500円で入場できるチケットを配布します。
海洋ごみを実際に見て拾い、水族館で海の生物に触れ、
家族で海の生き物やその環境について考えてみてはいかがでしょうか。
※当日はウミガメの展示を予定しています。
※新型コロナウイルス感染症対策として、参加者の検温と消毒を実施します。
イベント名 | ウミガメが産卵する下田の砂浜をみんなで清掃しよう! |
日程 | 2022年5月29日(日) |
場所 | 清掃活動場所は下田市内など砂浜 |
主催 | 下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館 |